お客様の声 一覧

指先の運動は脳へ刺激を与え、重要と言われています。
「箸タイム」はまさにピッタリ!みんなでワイワイ楽しんでいます!
けんこうかんソレイユ/けんこうかんラ・テール運営
株式会社リソスフェア
代表取締役 芦川 尚史様
2022年6月16日

「箸タイム」は利用者さんのレベルに合わせてアレンジしやすく効果も実感!まさに待ち望んでいたものです。
社会福祉法人ハッピーネット
ゆめの園 asumoねりまデイサービス
機能訓練指導員 柔道整復師 中西彰彦様
2020年10月19日
その他にもこんなに嬉しい声が届いています!

介護スタッフの声

介護度4。介助なしでは食事ができなかった方が、ゲームをしたその日の夕飯にご自分で2~3口、お箸を使って食べられました!職員もびっくり!

デイサービス
利用者さまの声

以前は指が動きませんでした。いろいろなことをやるので指が動くようになりました。うれしいですね。(Aさん)
片腕に麻痺が残っているのでこれはいい!脳トレにも機能訓練にもなってサイコーです!(Bさん)

デイサービス
利用者のご家族の声

家ではあんなに笑っている母の姿を見たことがありません。箸のゲームで楽しく過ごさせていただいてありがとうございます。

理学療法士の声

高齢者は新しいことを受け入れるのが苦手です。でもお箸は誰でも小さい時から使っているので、抵抗なく取り組めます。いつもはレクに参加しない男性もこのゲームには積極的。「食べる」ということは最後まで持っていて欲しい機能なので、それが訓練できるのがメリットです。

健康増進センター所長の声

箸リンは機能訓練だけでなく、脳のトレーニングにももってこいです。当センターでは認知症予防の脳トレメニューに早速取り入れました。