使い方を極める
箸リン
HASHI-RING
箸と5個のリングを使用して、箸さばきをゲームで学べます。
「はさみわざ」「つまみわざ」「ひらきわざ」「てんぷらわざ」「でんぐりわざ」の5種類の技を使いこなし、箸の使い方を極めましょう。
遊び方
HASHI-WAZA

はさむ
輪を外側から箸ではさみ持ち上げて移動します。最初は大きい輪から始めます。

つまむ
リングを内側から箸でつまみ持ち上げて移動します。
最初は小さいリングから始めます。

ひらく
リングの内側から箸をひらき持ち上げて移動します。最初は小さいリングから始めます。

てんぷら
リングを外側から箸ではさみ、手首をひねってリングを横方向に回転させ裏返します。
最初は大きいリングから始めます。
てんぷら
輪を外側から箸ではさみ、手首をひねって輪を横方向に回転させ裏返します。
最初は大きい輪から始めます。
てんぷら
輪を外側から箸ではさみ、手首をひねって輪を横方向に回転させ裏返します。
最初は大きい輪から始めます。
遊び方
HASHI-WAZA
箸リン1分ゲームは、シートのマス目の上でリングを1個ずつすごろくのように進めて遊びます。

1
左上がスタート地点です。
「はさむ」でリングを1つずつ隣のマスへ移動します。

2
5個のリングが移動できたら、次は「つまむ」で隣のマスへ1つずつ移動します。

3
「つまむ」の次は「「ひらく」、その次は「てんぷら」「でんぐり」と、どんどんマスを進めていきます。

4
1分間これを繰り返して、移動できたリングの個数が得点になります。(1周で25個=25点)
遊び方
HASHI-WAZA
「ゆきだるま」

1
リングを大きさ順に
並べます。

2
1
3番のリングの下に
5番のリングを
立てます。

3
5番のリングの上に2番のリングを
横向きに置きます。
その上に4番のリングを立てます。

4
4番の上に1番のリングを
横向きに乗せて完成。
「4輪立て」

1
まとめた状態で
リングを置きます。

2
1
一番小さいリングをつまみ、
隣に置きます。

3
残りの4個のリングを一緒に
つまみ、隣に置いた
小さいリングの上に立てます。

4
バランスよく立てたら
完成です。